loading...

スパを予約する

商品を購入する

陰陽五行思想とは

Constitution check

Constitution check

五行でわかるカンタン、体質チェック

普段「体質は生まれ持った性質で変わらない」と思っている方も多いでしょう。

陰陽五行説のコンセプトを基に、もっと人々の生活に身近になるようにという想いから、ラピデムは、ファイブエレメンツ バス&マッサージオイルを開発しました。日々のちょっとした心がけと共にオイルを使うことで改善の助けになれば幸いです。

そのためにも、まずあなたが、「肩こり・めまい・だるさ」といった身体の不調から、今の体調を知ることが大切です。文末にあるタイプ別のチェックリストで、自分の体質を理解しましょう

  • 水のイメージ

    check 1

    チェック1

    Next

  • 金のイメージ

    check 2

    チェック2

    previous

    Next

  • 木のイメージ

    check 3

    チェック3

    previous

    Next

  • 火のイメージ

    check 4

    チェック4

    previous

    Next

  • 土のイメージ

    check 5

    チェック5

    previous

    お勧めはこちら

バス&マッサージオイル05 チャージ(水)120ml

あなたにお勧めの商品はこちら

BATH & MASSAGE OIL 05 CHARGE 120ml

バス&マッサージオイル05 チャージ(水)120ml

商品購入の促しテキストが入る。商品購入の促しテキストが入る。商品購入の促しテキストが入る。商品購入の促しテキストが入る。100

  • Water

    季節でいうと『冬』をあらわしています。

    収穫を終え『生命の源になるエネルギー 水』を内側に秘め、新芽を出す準備をします。

    対応するもの
    腎臓 / 冬 / 塩辛い / 恐 ….
    原因・具体的な症状
    不眠が続く。 代謝が悪く、むくみや手足が冷える。耳鳴りや目まい。
    関係する「五臓六腑」
    「腎」と「膀胱」に対応します。「腎」はホルモン(内分泌系)を管理し、老化現象と密接に関わる器官です。髪の毛やまつげの艶にまで影響し、エイジングの要となります。
    おすすめの食材
    あずき、根菜類、海藻黒い食べ物。切り干し大根、高野豆腐、干ししいたけ、のり、わかめといった日に干した乾物類がよいとされています。
    不調が生じると
    • 疲れやすい
    • 尿が出にくい、尿もれ
    • 白髪が多い
    • 耳が聞こえにくい
    • 下半身が常に重い、むくみ
    • 冷え性
    • 驚きやすい
    • 怖がり
    • 無気力
    • 不安感
    • 心を閉ざす
    • 感情表現ができない
    解消法
    身体の深層部までじっくりと温める天然石を筋肉に沿って流すことで緊張をゆるめ平衡感覚を取り戻します。余分な水分を排泄、むくみやだるさを解消します。
  • Metal

    季節でいうと『秋』をあらわしています。

    収穫の時期で、外界の食物や空気からの栄養を取り入れる期間となります。凝縮して一つにまとまる純度の高いエネルギーです。

    対応するもの
    肺 / 秋 / 辛味 / 悲 ….
    原因・具体的な症状
    鼻に出やすい。花粉や空気の感想に弱く、のどの痛みや鼻水など風邪をひきやすい。
    関係する「五臓六腑」
    「肺」と「大腸」に対応します。風邪をひくと下痢になりやすいように、肺と大腸は表裏に関係します。皮膚、汗腺、毛穴、鼻や喉の呼吸器官を含めてバリアを張る役目があり、熱を発散し体温の調節をします。
    おすすめの食材
    生姜、ネギ、玉ねぎ、大根、ニンニク、キノコ類、ぬか漬けの野菜を食べることも腸内環境が整うのでおすすめ。なかでも大根からできたたくあんには、ビタミンB群やオリゴ糖、食物繊維、乳酸菌などの成分がすべて含まれています。
    不調が生じると
    • 風邪
    • くしゃみ
    • たん
    • 鼻水、つまり、鼻炎
    • 乾燥、敏感肌、肌荒れ
    • 蕁麻疹
    • のどの乾燥
    • むくみ
    • 便秘
    • ネガティブになる
    • 悲観的
    • 浪費
    • 心配性、神経質
    • 依存
    • 優柔不断
    解消法
    呼吸法で気の流れをスムーズに整えてからリンパドレナージュマッサージ。肺・大腸に関係するツボを刺激し、エネルギーを高め活力を取り戻しましょう。
  • Wood

    季節でいうと『春』をあらわしています。

    すべての成長の始まりと考えます。生命のエネルギーに満ちあふれ、エネルギーは拡張し、どんどん上へと成長します。

    対応するもの
    肝臓 / 春 / 酸味 / 怒 ….
    原因・具体的な症状
    ストレスの影響を受けやすい。怒りっぽく、ヒステリーになりやすい。自律神経の乱れ、吹き出物、目や周辺に不調が現れる。
    関係する「五臓六腑」
    「肝」と「胆」に対応します。肝は血を貯蔵し、気を巡らせます。ストレスの影響を受けやすく、血液の集まる「目」の周辺に不調が現れやすくなります。
    おすすめの食材
    春に取れる新芽や自然の中で育った天然の野菜。豆苗、ナズナ、ほうれん草や青菜、小松菜など緑黄色野菜。「酸」味は、冷えが強い方は控えましょう。
    不調が生じると
    • 疲れ目
    • 肩こり
    • 頭痛
    • めまい、貧血
    • 鼻炎
    • 耳鳴り
    • 手足のしびれ、こむらがえり
    • 爪の異常
    • 花粉症
    • イライラ
    • 緊張
    • 怒りっぽい
    • 不安
    • 不眠
    • 情緒不安定
    解消法
    浄化・排泄・拝読を目的とした、天然塩のボディスクラブ&デトックスマッサージで心身をリフレッシュして「リリース=解放」しましょう。
  • Fire

    季節でいうと『夏』をあらわしています。

    「夏」はすべてのものが成長し、緑豊かになり美しい花を咲かせる季節。一年の中で最もエネルギーが旺盛な時期で、天地のエネルギー交流が盛んに行われます。

    対応するもの
    心臓 / 夏 / 苦味 / 喜 ….
    原因・具体的な症状
    気分にムラがある。感情の起伏が激しい。血脈が多い時(顔色が赤い)不調時は青白い。心血の不足は動悸や不整脈を生じます。
    関係する「五臓六腑」
    「心」と「小腸」に対応します。心は心臓だけではなく、循環器系と捉えます。小腸は、思考や記憶を司る大脳の働きにも関係します。
    おすすめの食材
    お腹に塩気や温かなものを取り入れると、身体の中心に熱が集まるようになり火照りが収まります。根菜系、赤味噌、天然塩、葛、番茶などがオススメ。
    不調が生じると
    • 動悸
    • 息切れ
    • 不整脈
    • 口が渇く
    • のぼせ
    • 冷や汗
    • 不眠症
    • 下が赤く痺れる
    • 血行障害
    • 落ち着かない
    • 向上心がない
    • 攻撃的
    • 怒る
    • 飽きっぽい
    • ムラがある
    • いい加減
    解消法
    気・血・津液を行き渡らせる経絡・ツボをアプローチし自然治癒力を高めます。睡眠障害や、動悸、心のストレスを解放し、本来の自分を取りもどしましょう。
  • Soil

    陰陽五行では物事の移り変わる4つのエレメンツの中心。

    「母なる大地」と言われるようにすべてを生み出す母性のエネルギーで、万物を育成し保護する性質を持っています。

    対応するもの
    脾臓 / 土用 / 甘味 / 思 ….
    原因・具体的な症状
    陰陽のバランスが崩れやすい時期。気の状態が不安定に。胃痛や過食・食欲不振、下痢、便秘など胃腸系のトラブルが多い時期。
    関係する「五臓六腑」
    「脾」と「胃」に対応します。脾は水分代謝や消化器系の働きに関係します。
    おすすめの食材
    黄色くて自然の甘みが良薬。 春の土用 / キャベツ、菜の花
    夏の土用 / かぼちゃ、とうもろこし
    秋の土用 / くり、さつまいも
    冬の土用 / でんぷん質や甘酒、干しいも
    不調が生じると
    • 胃下垂などの内臓下垂
    • 味覚異常
    • 口内炎
    • 消化不良
    • 食欲不振
    • 頭が重い
    • 過食
    • 拒食
    • むくみ
    • 集中力がない
    • 過度の依存
    • 混乱
    • 考えすぎる
    • 腑に落とせない
    • 優柔不断
    解消法
    消化器系を中心に浄化と呼吸を目的としたボディトリートメントで全身を流したあと、腸を温めてデトックス効果をはかりましょう

contact

ご予約・お問い合わせ
03-6426-5231
mail:spa@lapidem.co.jp
定休日 :不定休(年末年始休み)
平日   12:00 - 20:00
土日・祝 11:00 - 19:00

〒107-0052東京都港区赤坂6丁目16-4 GD BLD 3F

contact